助成・サービスなど
助成・サービスなど
障害者有料道路通行料割引
身体に障がいのある方が自ら運転する自動車及び重度の身体に障がいのある方、または重度の知的に障がいのある方が乗車し、その移動のために介護者の運転する自動車の通行料金の10分の5が割引になります。ETCも利用可能です。この制度を利用する場合は、有料道路を利用する前に申請・登録が必要です。
旅客・航空運賃割引
各種手帳を提示することにより、バス・鉄道・飛行機などの運賃の割引が受けられます。割引率などは手帳の種類や会社によって異なりますので、ご利用の場合は各旅客・航空会社にご確認ください。
自動車税等減免
手帳を持っている方(障がいなどについて一定の要件があります。)に自動車税・自動車取得税の減免を実施しています。障がいのある方またはその方と生計を一にす
る方が取得または所有する自動車で、もっぱら障がいのある方のために継続的に使用される自動車が対象で、減免できる自動車は障がいのある方1人に対して1台(軽自動車を含む)となっています。
心身障害者扶養共済制度
障がいのある方の保護者が加入でき、加入者が死亡または重度障がいと認められた場合、残された障がいのある方に終身の年金を支給する制度です。
NHK放送受信料の減免
身体に障がいのある方や知的に障がいのある方、精神に障がいのある方が世帯にいて、世帯全員が住民税非課税の場合に、全額免除となります。視覚・聴覚に障がいのある方が世帯主の場合は、半額免除となります。重度の障がいのある方(「身体障害者手帳」1・2級、「療育手帳」A、「精神障害者保健福祉手帳」1級)が世帯主の場合は、半額免除となります。
人工透析患者通院費助成
人工透析療法を受けている方に対し、通院交通費を助成します。じん臓機能障がいにより「身体障害者手帳」の交付を受けている方が対象です。
この記事に関するお問い合わせ
民生課福祉係
TEL 0260-22-4051
FAX 0260-22-2576
mail minsei@town.anan.nagano.jp