授乳・育児相談助成事業について
平成29年4月から授乳・育児相談助成事業が始まりました!
母乳(ミルク)のこと、育児のことで悩んでいませんか?
医療機関・助産所でこんな相談ができます
- 母乳育児をしているけど、抱き方・吸わせ方はあっているかな?
- おっぱいトラブルがある(乳頭の傷、しこりやつまり等)
- 母乳やミルクは足りている?
- そろそろおっぱいをやめたい
- 育児のことで相談したい 等
対象者
阿南町に住所を有し、出産の日から2年以内の産婦の皆さんが利用できます。
例)出産日が平成28年4月1日だと、利用できるのは平成30年3月31日までとなります。
助成券
役場に妊娠届を出されたとき、または妊婦さんが阿南町に転入されたときに1回の出産に対し、上限2,000円の助成券が3枚交付されます。
助成券の利用ができる医療機関・助産所(平成29年4月1日現在)
たひら母乳育児相談室
長野県飯田市下久堅小林814番地
TEL 0265-29-7332
助成手続きの流れ
- 相談を受ける医療機関・助産所へ相談の予約をしましょう。
- 助成券、母子健康手帳、本人確認書類(医療被保険者証、運転免許証)をお持ちの上、医療機関・助産所をご利用ください。
- 助成券は医療機関・助産所で回収いたします。相談等の費用が助成額2,000円を超えた場合は、医療機関・助産所へ差額をお支払ください。
(相談等の費用が助成額2,000円を超えなかった場合は、差額の払い戻しはありません。)