予防接種( 定期接種: 費用は無料 )
ロタウイルス
対象者
令和2年8月以降に生まれた生後6週以降
(1価ワクチンは生後24週まで、5価ワクチンは生後32週まで)
接種回数・標準的な接種期間
1価ワクチン(ロタリックス)は2回、5価ワクチン(ロタテック)は3回
(同一のワクチンをワクチンの接種回数に合わせて接種してください。)
- 1回目は生後2か月
- 2.3回目は前回より27日以上あけた時期。
※安全の観点から1回目の接種は生後14週6日までに実施してください。
B型肝炎
対象者
1歳未満の方
接種回数と標準的にな接種期間
3回
- 1回目は生後2か月
- 2回目は1回目より27日以上あけた時期
- 3回目は1回目から139日あけた時期。
※1歳の誕生日以後の接種は、任意接種となり自己負担が必要
BCG
対象者
1歳未満
接種回数と標準的な接種期間
1回
五種混合(ジフテリア・百日せき・ポリオ・破傷風・ヒブ)
対象者
生後2か月〜7歳6か月未満
接種回数と標準的な接種期間
4回
20〜56日(3〜8週)までの間隔をおいて3回
初回接種終了後から6か月〜18か月の間隔をおいて1回
※令和6年度から定期接種になりました。
四種混合・ヒブワクチンを接種した場合、接種不要のワクチンです。
四種混合(ジフテリア・百日せき・ポリオ・破傷風)
対象者
生後2か月~7歳6か月未満
接種回数と標準的な接種期間
4回
- 1期初回
20~56日(3~8週)までの間隔をおいて3回
- 1期追加
1期初回接種(3回)終了後、12か月〜18か月の間隔をおいて1回
ヒブ
対象者
生後2か月~5歳未満
接種回数と標準的な接種期間
生後2~6か月児
初回3回+追加1回
生後7~11か月児
初回2回+追加1回
1~5歳未満児
1回
- 初回
27日(医師が必要と認めた場合は20日~56日)(4~8週間)までの間隔を空けて接種
- 追加
初回終了後、7~13か月の間に接種
小児用肺炎球菌
対象者
生後2か月~5歳未満
接種回数と接種間隔
生後2~6か月児
初回3回+追加1回
- 初回
27日以上の間隔をあけて3回接種
- 追加
初回終了後、60日以上の間隔をあけて生後12~15か月の間に1回接種
生後7~11か月児
初回2回+追加1回
- 初回
27日以上の間隔をあけて2回接種
- 追加
初回終了後、60日以上の間隔を空けて、1歳以降に1回接種
1歳児
2回(60日以上の間隔をあける)
2~5歳未満児
1回
水痘(水ぼうそう)
対象者
生後12か月~36か月未満
接種回数と接種間隔
2回
- 初回
生後12~15月に至るまでに1回
- 追加
初回接種終了後6~12月の間隔を空けて1回
麻しん・風しん( MR )
対象者及び接種回数と接種間隔
- 1期
1歳~2歳未満児…1回
- 2期
小学校入学前1年間…1回
麻しん
対象者及び接種回数と接種間隔
麻しん・風しん(MR)と同様 (ただし、風しんにかかったお子さんに限る)
風しん
麻しん・風しん(MR)と同様 (ただし、麻しんにかかったお子さんに限る)
日本脳炎
対象者及び接種回数と接種間隔
1期:3歳~7歳6か月未満児
- 1期初回:6~28日(1~4週)までの間隔で2回
- 1期追加:1期初回2回目の接種から概ね1年後に1回
2期:9歳~13歳未満
1回(小学4年生に個別にお知らせします)
ジフテリア・破傷風(DT)
対象者及び接種回数と接種間隔
11歳~13歳未満、1回
子宮頸がん
対象者
中学1年生~高校1年生に相当する女子
接種回数と接種間隔
ワクチン:サーバリックス
3回
- 2回目
1回目から1か月~2か月半の間に1回
- 3回目
1回目から6か月~1年の間に1回
ワクチン:ガーダシル
3回
- 2回目
1回目から2か月後に1回
- 3回目
1回目から6か月後に1回
ワクチン:シルガード9
15歳になるまでに受ける場合 2回
少なくとも5か月以上あけて1回。接種間隔が5か月未満である場合、3回目の接種が必要になります。
15歳になってから受ける場合 3回
1回目から2か月後に1回
1回目から6か月後に1回
キャッチアップ接種について
子宮頸がんワクチンの接種を個別にお勧めする取組が差し押さえられていた間に、定期接種の対象であった方々の中には、ワクチン接種の機会を逃した方がいらっしゃいます。こうした方々に、公平な接種機会を確保する観点から、あらためて接種の機会をご提供しています。
下記の2つの条件を満たす方が、あらためて子宮頸がんワクチンの接種の機会をご提供する対象になります。
- 平成9年度生まれ〜平成19年度生まれまで(誕生日が1997年4月2日〜2008年4月1日)の女性
- 過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない
接種の対象となる方々へは通知を出していますので、接種を希望される方は案内にしたがい接種をお願いします。