阿南町B&Gプール オープン
8月8日(月)県内への医療非常事態宣言発出および感染警戒レベル6 への引き上げに伴い、情報更新しました。 ※8月9日から当面の間、プールを休館いたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 オープン期間6月25日(土)~8月28日(日) ※月曜日定……阿南町の教育環境のあり方検討
保育園・小中学校の教育環境づくりのあり方について検討し、阿南町の将来を担う子どもたちの健全なる育成をめざし、施設の状況や児童生徒数の推移を考慮しつつ、今後の教育について検討する。 教育環境のあり方検討委員会のまとめと答申について 教育環境のあり方検討委員会まとめと答申.docx パブリックコメントの集計と教育委員会の考え方について パブリックコメ……阿南町総合教育会議
総合教育会議の設置 地方教育行政の組織及び運営に関する法律第1条の4第1項の規定により、町長と教育委員会が本町教育の課題及び目指す姿等を共有し、連携して効果的に教育行政を推進していくため、総合教育会議を設置します。 総合教育会議の事務 ○本町の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱の策定に関する協議 ○本町の教育を行うための諸条件の整備その他の地域の実情に応じた教育、学……阿南町の文化財
(令和元年10月24日現在) №1古城八幡神社(国重要文化財)昭和5年5月23日指定 №2新野のハナノキ自生地(国天然記念物)大正11年10月12日指定 №3新野の雪祭(国重要無形民俗文化財)昭和52年5月17日指定 №4新野の盆踊り(国重要無形民俗文化財)平成10年1月31日指定 №5和合の念仏踊(国重要無形民俗文化財)平成26年3月10日指定 №6早稲田人形……阿南町子ども・子育て支援事業計画(平成27年3月策定)
計画策定の目的 平成27年4月1日から「子ども・子育て支援新制度」がスタートしました。 新制度は、子どもの幼児期の学校教育・保育の一体的な提供、保育の量的拡充、家庭における養育支援等を総合的に推進していくことを目指しています。 本町は、他に先立ち少子化の波が押し寄せ始めた時代から、保護者だけでなく行政と地域が協働して子育て支援を行う施策の実施及び環境の整備に取り組んできました。その一……阿南町通学路交通安全プログラムの策定(おさんぽ点検結果追加)
平成24年4月以降、全国的に、登下校中の児童等の列に自動車が突入し死傷者が多数発生する、痛ましい事故が相次いでいます。このような状況を重く受け止め、国土交通省・文部科学省・警察庁が連携し、緊急合同点検の実施など、通学路における交通安全を早期に確保する取り組みを行うこととなりました。 このため、当町では町・教育委員会・飯田建設事務所・阿南警察署・各地区の小学校の関係者で、通学路における緊急合同点検……阿南町の教育基本方針・教育スローガン
平成25年度阿南町教育委員会作成 ≪阿南町の教育基本方針≫ 【基本理念】 『ともに学び、ともに育み一人ひとりが輝き、健康で豊かに生きる町・あなん』 【基本方針】 1豊かな自然や美しい景観、地域に連綿と受け継がれてきた伝統文化に囲まれた「ふるさと」への誇りと愛着を育む教育を推進します。 2「確かな学力」、「豊かな心」、「健やかな身体」バランスのとれた人づくり、共に学び……