南信州祭り街道の里

住所の異動

お住まいが変わったときの手続きは、本庁(住民係)または各出張所窓口で、土・日祝日を除き、午前8時30分~午後5時15分に受付けています。

 

町内で引っ越すときは(転居届)

転居してから14日以内に届出を行ってください。

必要なもの:印鑑、国民健康保険被保険者証(加入者)、介護保険被保険者証(受給者)、福祉医療受給者証(受給者)、後期高齢者医療被保険者証(受給者)、身体障害者手帳(お持ちの方)など

 

町外から引っ越してきたときは(転入届)

転入してから14日以内に届出を行ってください。

必要なもの:印鑑、旧住所地で交付を受けた転出証明書、介護保険受給資格証明書(受給者)、身体障害者手帳(お持ちの方)など

 

町外へ引っ越すときは(転出届)

転出する日までにお届けください。(転出先の住所、番地、方書が必要)転出証明書を交付します。転出証明書(無料)がないと転出先の市町村で転入の手続きをすることができません。

必要なもの:印鑑、国民健康保険被保険者証(加入者)、印鑑登録証(登録してある方)、介護保険被保険者証(受給者)、福祉医療受給者証(受給者)、後期高齢者医療被保険者証(受給者)

本人確認について

転入届・転出届の際に本人確認をさせていただきます。運転免許証、パスポート、住基カードなど顔写真が貼付された官公署発行の免許証、許可証、資格証のいずれか、または、保険証や医療受給者証など、本人と確認できるものを2種類以上お持ちください。

この記事に関するお問い合わせ

住民税務課住民係

TEL 0260-22-4052

FAX 0260-22-2576

mail jumin@town.anan.nagano.jp