阿南町トップページ > 町民の方へ > 医療・健康 > ふっとふっと > ふっとふっと体操 実践#17
H30.7.31(火)夏休み期間中の小学校の学童に、ふっとふっと体操をやろう!ということで、ふみ子ちゃんと出かけてきました。
【富草小学童】
富草小学校のみんなは、全校体育でふっとふっと体操に取り組んでいただいているので、体操バッチリ!!
体操の後には、足裏マッサージを行いました。足の指を伸ばしたり、グーチョキパーとじゃんけんのように動かします。なかなか思うように動かなかったりするんだよ~。
ふみ子ちゃんも座って足裏マッサージにチャレンジ(^^)v
ふみ子ちゃんの登場に、たくさんの笑顔で喜んでもらえました!
今年の夏は暑いから、熱中症には十分注意して良い夏休みにしてね♡
【大下条小学童】
大下条小学校の学童は武道館で行っています。先生の動きを見ながらふっとふっと体操1・2・3♪
大下条でも体操の後に、足裏マッサージ(*^_^*)
ふみ子ちゃんも一生懸命足のばしてみたよ~♡ちょっちょっと、足のばすのキツイね~!
大下条でもふみ子ちゃん大人気。夏休みの学童の思い出のひとつに、ふっとふっと体操やふみ子ちゃんが残ると嬉しいな~
今の子ども達には、足の指がしっかりと地面に接地していない『浮き指』が多いそうです。みんなの足はどうかな?
一生の足は10歳くらいで決まってしまうそうです。浮き指が進行すると、背骨が曲がる側弯症や頭痛、肩こり、めまいなどのほかに胃腸障害、便秘、冷えなどいくつかの自律神経失調状態やパニック症が表れてしまいます。足の形成に重要な時期に、サイズの合った靴を選び、なるべく裸足で生活をすることで、浮き指は防げます。
夏休みの学童で、ふっとふっと体操と足裏マッサージを頑張ったお友達に、ふみ子ちゃんから『がんばったで賞』をプレゼント♡
みんな楽しい夏休みにしてね~♪
町CATV(12チャンネル)では、体操動画を毎日放映しています。
(6:15~、9:15~、12:15~、15:15~、18:15~、21:15~)
YouTubeでも動画配信中。ひらがなで「ふっとふっと」で検索してみてね!!
1日10分多く体を動かすことが健康長寿につながります。ふっとふっと体操は1回5分だから×2でちょうどいいね♪
脳トレやストレッチ、体幹・バランス感覚を鍛える要素がいっぱい詰まったふっとふっと体操第1をみんなでやってみよう~!(^^)!
<<ふっとふっと体操取組団体等募集中>>
民生課 健康支援係
0260-22-4051