阿南町トップページ > 町民の方へ > 医療・健康 > ふっとふっと > ふっとふっと体操 実践#16
H30.7.26(木)健康推進委員定例会において健康推進委員の皆さんがふっとふっと体操に取り組んでくれました。
阿南町の各地区の健康推進委員さんですので、「健康のつどい」などでふっとふっと事業やふっとふっと体操を広く推進してもらえたらと思います。
ふっとふっと体操の後は、ふっとふっと教室では恒例の「足裏マッサージ」を行いました。毎日、靴や靴下で足指は血流が悪くなっています。本来はしっかりと足指がそれぞれ開き、はだしで床に立った時には、すべての指が地面につくことが理想です。
現代人はサイズの合っていない靴を履いたり、ヒール等で、しっかりと足指で踏ん張ることができない『浮き指』の人が多いようです。おうちでテレビをみながら、こたつに当たりながら、足首回しをしたり、叩いたり、足の指をしっかり開いてケアしてあげることがとても重要です。
足の裏には人間の全体重を支えてもらっています。感謝の気持ちで、毎日5分でいいので足裏マッサージをしてあげましょう。
<<足裏マッサージの方法>>
①足指はとなり合わせた指を1本ずつ付け根から回すようにほぐし、軽くひっぱります。
②5本とも終わったら、足指の間に手の指を入れて、握手をしてみましょう。
③握手の状態で、足の甲全体を手前に引いてみる・後ろに反らすをゆっくり繰り返します。
④足首を回します。
(反対の足もやりましょう)
町CATV(12チャンネル)では、体操動画を毎日放映しています。
(6:15~、9:15~、12:15~、15:15~、18:15~、21:15~)
YouTubeでも動画配信中。ひらがなで「ふっとふっと」で検索してみてね!!
1日10分多く体を動かすことが健康長寿につながります。ふっとふっと体操は1回5分だから×2でちょうどいいね♪
脳トレやストレッチ、体幹・バランス感覚を鍛える要素がいっぱい詰まったふっとふっと体操第1をみんなでやってみよう~!(^^)!
<<ふっとふっと体操取組団体等募集中>>
民生課 健康支援係
0260-22-4051