高齢者の予防接種費用助成
肺炎球菌予防接種
対象者: 阿南町に住所のある方で75歳以上の方。ただし、過去5年間に接種した方は受けられません。
実施期間: 毎年4月1日~3月31日
自己負担: 2,000円
申込方法:
- 町内の医療機関で接種を受ける方
町内の医療機関(富草診療所、和合診療所、新野診療所、県立阿南病院)では、医療機関窓口で助成が受けられます。事前に役場本庁またはお近くの出張所で「予診票」と「肺炎予防接種の記録を受取り、接種当日に医療機関にお持ちください。医療機関の会計窓口で、自己負担分のみお支払いいただきます。
- 町外の医療機関で接種を受ける方
医療機関の会計窓口で接種費用の全額をお支払いいただき、後日、役場本庁またはお近くの出張所窓口へ「領収書」と「接種済証」を添えて補助金申請をしてください。
その他: 予防接種の予約は、各自で医療機関にご連絡ください。
インフルエンザ(季節性)予防接種
高齢者の「インフルエンザ(季節性)予防接種」は、予防接種法に基づいて行われ、費用の一部を公費で負担します。
対象者:
- 阿南町に住所があり、接種を受ける日に満65歳以上の方
- 60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器に重い病気のある方(かならずかかりつけ医にご相談ください)
実施期間: 毎年10月15日~1月15日
自己負担: 2,000円
申込方法:事前に、役場本庁またはお近くの出張所、富草、和合、新野の各診寮所のいずれかで「予診票」の交付を受けてください。
持ち物: 健康保険証や運転免許証など、住所やご本人であることが確認できるもの
その他:
- 予防接種の予約は、飯田下伊那の医療機関へ直接連絡してください。日頃の健康状態をよく知っている「かかりつけ医」で受けましょう。
- 補助による予防接種回数は、期間内で一人1回です。
この記事に関するお問い合わせ
民生課健康支援係
TEL 0260-22-4051
FAX 0260-22-2576
mail minsei@town.anan.nagano.jp