南信州祭り街道の里

10/4~『医療警報』の解除について

長野県では、確保病床使用率25 %を安定的に下回っていることから全県に発出していた
「医療警報」を解除し、南信州圏域は感染警戒レベル 3 に引き下げ となりました。

 

依然として、南信州圏域においても新規陽性者が発生しています。引き続き、感染防止対策の徹底をお願い致します。

 

1「ご自身が感染しない。他者を感染させない。」ことを心がけてください
〇重症化リスクが高い方は、のどの痛み、せき、発熱などの症状がある場合は、速やかに医療機関等へ相談の上、受診してください。

その他の方は、同様の症状がある場合は、外出を控え、症状が続く場合は、医療機関等へ相談の上、受診してください。
〇屋内と屋外であっても近距離(2m以内程度)で人と会話するときは、不織布マスクを着用してください。
〇手洗い・手指消毒の徹底、換気の徹底、三密の回避は継続してお願いします。特に、エアコン使用時や自家用車内でもこまめに換気してください。

 

2状況に応じた「メリハリのある行動」を心がけてください
〇場面に応じた適切なマスクの着用、感染対策のとられたお店を選んでのマスク会食や黙食を徹底した会食、感染リスクが高い行動を

できるだけ控えてワクチン接種や検査を活用した旅行など、様々な状況に応じて感染対策を講じながら行動してください。

 

〇新型コロナウイルス感染症に係わる差別や誹謗中傷は行わず 、お一人おひとりが 「思いやり」 の心を持ち
「支え合い」 の輪を広げましょう。

 

 

県医療警報解除プレスリリース

医療警報解除

長野県資料_感染リスクの高い場面

長野県資料_重症化リスクに応じた対応の目安

 

この記事に関するお問い合わせ

総務課 危機管理防災係
TEL 0260-22-2141
FAX 0260-22-2576
mail soumu@town.anan.nagano.jp