阿南町内における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(1/10発表)
阿南町内における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(1/10発表)
阿南町内において新型コロナウイルス感染症の陽性者が6例確認されました(1月10日発表)
陽性者の状況については以下のとおりです。
県感染症事例No | 診断 | 年代 | 性別 | 職業等 | 発症日、経過 | 備考 |
9389 | 無症状 病原体 保有者 |
60代 | 女性 | 施設職員 | 1月9日 陽性判明 | 陽性者との接触あり |
9390 | 患者 | 60代 | 男性 | 団体職員 | 調査中 発症 1月9日 陽性判明 |
陽性者との接触あり |
9400 | 患者 | 30代 | 男性 | 調査中 | 1月4日 発症 1月9日 陽性判明 |
陽性者との接触あり |
9401 | 患者 | 30代 | 女性 | 調査中 | 1月4日 発症 1月9日 陽性判明 |
陽性者との接触あり |
9402 | 患者 | 10歳 未満 |
男性 | 未就学児 | 調査中 発症 1月9日 陽性判明 |
陽性者との接触あり |
9403 | 患者 | 60代 | 男性 | 団体職員 | 1月8日 発症 1月9日 陽性判明 |
陽性者との接触あり |
現在、飯田保健福祉事務所が「濃厚接触者」等の調査を行っております。
阿南町でも感染者が連日確認され、町内においても感染拡大の危険性が高くなっています。
外出される時はマスクの着用、人との間隔を空ける、部屋の換気など基本的な感染症対策の徹底をお願いします。
新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆さん自身も例外ではありません。
このことを踏まえて、患者、陽性者等への不当な差別や偏見をしないよう、冷静な行動をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ
総務課 危機管理防災係
TEL 0260-22-2141
FAX 0260-22-2576
mail soumu@town.anan.nagano.jp