新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
県では、新型コロナウイルス感染症に関する「有症状者相談窓口(保健所)」と「一般相談窓口(県庁保健・疾病対策課)」を設置し、相談の受付をしています(24時間対応)。 有症状者相談窓口 以下のいずれかに該当する方は、有症状者相談窓口にご相談ください。 (1)風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方(解熱剤を飲み続けなけれ……新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします
新型コロナウイルス感染症について 世界で感染が拡大している新型コロナウイルス感染症について、長野県内でも感染報告がされています。 一人ひとりができる新型コロナウイルス感染症対策 過剰に心配することなく、「手洗い」や「マスクの着用」を含む「咳エチケット」など下記のような通常の感染症対策が重要となります。 また、不……新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の免除
新型コロナウイルス感染症の影響により、次の要件を満たす方は、保険税が減免となります。 【保険税の減免の対象となる方】 ①新型コロナウイルス感染症により、主たる生計維持者が死亡し、又は重篤な傷病を負った世帯の方⇒保険税を全額免除 ②新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の収入減少(※)が見込まれる世帯の方⇒保険……相談窓口一覧
新型コロナウイルス感染症についての相談窓口 感染が疑われる場合の窓口 【長野県飯田福祉保健事務所】電話:0265-53-0435(平日・休日24時間対応)※新型コロナウイルス感染症が疑われる方の受診については保健所で調整が行われます。新型コロナウイルス感染症ではないかとの不安をお持ちの方は、医療機関を受診する前に、必ず保健所にご相談ください。 一般相談……中小企業・小規模事業者を対象とした相談窓口
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、または受けるおそれがある中小企業・小規模事業者向けに経営・雇用に関する相談窓口を設置しています。 相談窓口 【阿南町商工会】電話:0260‐22‐2203 関連情報 ○中小企業融資制度の拡充について この記事に関するお問い合わせ 振興課振興係 TEL0260-22-4055……中小企業融資制度の拡充について
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける小規模事業者の皆様へ国の融資制度と町の利子補給交付制度の併用をご案内します。国の「マル経融資(小規模事業者経営改善資金)新型コロナウイルス対策特枠」に町が利子補給します。これにより、無担保・無保証、3年間実質無利子融資を実現します。 詳細につきましては、下記ファイルをご覧ください。 ○小規模事業者の資金繰り支援について(PDF:……