住宅リフォーム補助金の対象者を拡充します(令和5年4月1日から)
令和5年4月1日から過去に住宅新築事業補助金や空き家利用促進事業補助金を利用した方も、住宅リフォーム補助金を利用できるようになります。 1.拡充内容 下記のとおり対象者を拡充します。 (1)住宅新築事業補助金を利用された方 補助利用から10年以上経過している場合、住宅リフォーム補助金を活用できます。 (2)空き家利用促進事業補助金を利用された方 補助利用から5年以上経過している場合、住……合併処理浄化槽送風機修繕等補助金(令和5年4月1日から)
合併処理浄化槽の送風機(ブロア)更新費用と修繕費用に対する補助制度を新設します。 1.補助対象 (1)浄化槽法(昭和58年法律第43号)第5条第1項に基づく設置届出の審査又は建築基準法(昭和25年法律第201号)第6条第1項に基づく確認を受けて合併処理浄化槽を設置した者 (2)主に居住を目的とした住宅(小規模店舗等を併設した住宅を含む。)で処理対象人員5人槽以上10人槽以下の合併処理浄化槽の……太陽光発電システム・蓄電システム設置費補助金(令和5年4月1日から)
太陽光発電システムの普及と住宅エネルギーの自立化を促進するため、太陽光発電システムの補助額を増額します。また、蓄電システム設置に対する補助制度を開始します。 対象者 阿南町に住所があり、自らが居住する、または居住する予定の町内の住宅に「住宅用太陽光発電システム」または「発電システム」を令和5年4月1日以降に設置される方。 対象条件 1.太陽光発電システム (1)自らが居住する住宅へ電力を……和合へき地診療所の休診について
和合へき地診療所では、下記日時において、通常の診療を休診させていただきます。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 【富草・和合へき地診療所休診日】 令和5年3月13日(月)3/5(日)阿南町消防団フェス2023を開催します
阿南町消防団では、阿南町消防団フェス2023を開催します。 日時:令和5年3月5日(日)10:00~13:00 場所:町民会館大ホール、文化会館 消防団員のPRできる機会を設け、消防団と地域を取り巻く防災組織と協力をし、町全体としての防災意識の向上、消防力の強化を図るため消防団フェスを開催します。 子どもさん向けの景品もございますので、ぜひ、ご家族や防災……保育園のインフルエンザ治癒報告書について【お知らせ】
町内保育園のインフルエンザ治癒報告書については、下記の用紙をご利用ください。 インフルエンザ「治癒報告書」様式【阿南町保育園】 問い合わせ先 阿南町教育員会 TEL0260-22-2270……3/13(月)~ マスク着用の考え方の見直しによる町有施設の利用について
国の「マスク着用の考え方の見直し等について」を踏まえ、3月13日(月)からマスクの着用は個人の判断に委ねることが基本となります。 それに伴い、町有施設の利用にあたっては以下のとおりとします。 1適用日令和5年3月13日(月)~ 2利用にあたっての留意点 ○基本的にマスクの着用は個人の判断となりますが、混雑する場合や……林道改良工事について
山村強靭化林道整備事業 ・交通可能な道路確保と安全確保を目的とした林道改良工事を計画、実施しております。 ・改良工事を行うことにより、各林道における森林整備、木材生産等が見込まれるほか、隣接する国道、県道、町道が被災した際の迂回道路として利用可能となります。 実施路線 門原線 富草中央線 売木うつぼ線 大久那線 この記事に関するお問い合わせ 建設環境課……下水道料金改定のお知らせ(令和5年4月使用分から)
水道・下水道事業は、加入者の皆様からいただく使用料金等で運営をしております。しかし、少子高齢化や人口減少により、料金収入は減少傾向にあり、今後もその傾向は続くことが予想されます。 下水道事業については、特に運営が厳しい状況にあり、一般会計から町税を繰り入れなくては運営できない状態が続いていく見通しです。 下水道事業の運営を健全なものにするため、下水道使用料金を令和5年4月使用分(6請求分)から……消防団に関するアンケートの結果について(令和4年9~10月実施)
町では、現役消防団員の数が年々減少する中で、団員の活動を補完する新たな制度づくりなどを目的に消防団検討委員会を立ち上げ、検討を行っています。 検討に向けた実態把握のため、アンケート調査を行ったところ、多くの皆さまにアンケートのご協力をいただきました。 このたび、アンケートの結果がまとまりましたので掲載いたします。 調査①消防嘱託員制度に対するアンケート(退団者向け……