保育園の概要
保育園の方針 ~豊な自然環境の中で一人ひとりが生き生き活動できることを願って~ 意欲的に取り組み、よく遊べる子ども 思いやりの気持ちを持って、友だちと仲良く遊べる子ども 豊かな感性や創造性を持てる子ども 健康でたくましい子ども 食育および地産池消の推進 提供する保育サービスなど 延長保育 通常の保育時間を超えて児童をお預かりします。(午前7時30……保育料
保育料は、お子さんの年齢、保護者の所得税額などによって決定されます。 阿南町は、子育て支援のため、次のとおり利用しやすい保育料になっています。 保育料徴収基準額表(平成29年度) 入園児童の属する世帯の階層区分(※月額保育料) 階層区分第1(定義:生活保護世帯) 3歳未満児:0円(国基準:0円) 3歳以上児:0円(国基準:0円) 階層区分第2(定義:町民税非課税世……保育料を軽減してます (第3子以降 無料化)
複数のお子さんをお育て中の保護者の負担を軽くするための支援 中学生以下のお子さんの人数により、次のとおり平成29年度より、更に保育料の軽減を行っています。 第1子(中学卒業までので年齢が最も高い児童) 当該児童の徴収基準額の10分の10 第2子(第1子の次に年齢が高い児童) 当該児童の徴収基準額の10分の5 第3子以降(第1子……大下条保育園
所在地:〒399-1504下伊那郡阿南町西條1210-1 TEL:0260-22-3655 FAX:0260-22-2126 設置者名:阿南町(代表者:阿南町長) 設置者住所:〒399-1511下伊那郡阿南町東條58-1 管理者名:岡田六久(職名:園長) 管理者住所:〒399-1504下伊那郡阿南町西條1201-1 認可年月日:平成16年4月1日 施設状……富草保育園
所在地:〒399-1505下伊那郡阿南町富草3935 TEL:0260-22-2109 FAX:0260-22-2109 設置者名:阿南町(代表者:阿南町長) 設置者住所:〒399-1511下伊那郡阿南町東條58-1 管理者名:岡田六久(職名:園長) 管理者住所:〒399-1505下伊那郡阿南町富草3935 認可年月日:昭和44年4月1日 施設状況建物の……新野保育園
所在地:〒399-1612下伊那郡阿南町新野2021-1 TEL:0260-24-2050 FAX:0260-24-2050 設置者名:阿南町(代表者:阿南町長) 設置者住所:〒399-1511下伊那郡阿南町東條58-1 管理者名:岡田六久(職名:園長) 管理者住所:〒399-1612下伊那郡阿南町新野2021-1 認可年月日:昭和27年4月1日 施設状……阿南町子ども・子育て支援事業計画(平成27年3月策定)
計画策定の目的 平成27年4月1日から「子ども・子育て支援新制度」がスタートしました。 新制度は、子どもの幼児期の学校教育・保育の一体的な提供、保育の量的拡充、家庭における養育支援等を総合的に推進していくことを目指しています。 本町は、他に先立ち少子化の波が押し寄せ始めた時代から、保護者だけでなく行政と地域が協働して子育て支援を行う施策の実施及び環境の整備に取り組んできました。その一……就学相談体験
お子さまの成長のことや障がいのことが原因で教育に不安を感じている方へ 平成24年度から下伊那南部地区5町村(阿南町、下條村、売木村、天龍村、泰阜村)が共同で、南部地区就学相談事務協議会を設置しています。 今後の就学相談に求められる早期からの就学後までの一貫した支援や継続的で柔軟な就学相談を実現するため、就学相談員や臨床心理士を雇用する予算を負担し合い、従来の就学相談に早期からの相談・支援機能を……阿南町の小・中学校
阿南町には、次の4つの町立小学校と2つの町立中学校があり、地区の特色を生かした教育を行っています。 小学校 富草小学校 阿南町富草3915番地1 TEL:0260-22-2506 富草小学校のページへ 大下条小学校 阿南町東條1422番地3 TEL:0260-22-2028 大下条小学校のページへ 和合小学校 阿南町……